登山とダイエット
この文章をデブな君と最近やせてきた私におくる
ぐり〜ん
|
序章
「登山とは自分との戦いである」などとよく言われますが、自分との戦いであると同時に重力との戦いでもあります。重力に逆らいながら山頂を目指し、重力に踏ん張りながら山を下ります。
当然、重力との戦いですから総重量は軽い方が有利です。
総重量を軽くするには大きく分けて二通りの方法があります。
・装備を軽量なモノに買い換える
・自分の体重を軽くする
最初の「装備を軽量なモノに買い換える」というのも効果は高いのですが、ひたすらお金がかかります。
チタンのコッフェル・チタンのストーブ・チタンのパパイヤ鈴木などすべてをチタン製に買い換え、テントやシュラフなども軽量なモノに買い換えればかなりの軽量化が出来るのですが、その方法だと1kg軽くするのに数万円の費用がかかってしまい、費用対効果で考えると貧乏な僕や君にはあまりオススメできる方法とはいえません。
そんな貧乏な人でも総重量を軽くする方法があります。
2番目にあげた自分の体重を軽くする方法です。装備を1kg軽くするのは数万円かかりますが自分の体重を軽くするのにはお金は必要ありません!
必要なのはお金ではなくて余分な脂肪だけです(;´д`)

|
最初から余分な脂肪がないような均整のとれた肉体をお持ちな人は、せいぜいチタン製品でも買い込んで「やったぜ、総重量が20グラム軽くなったぜハニー!」とでも喜んでいてください。
僕たちが脂肪を減らして数Kgの軽量化をしていく様を指をくわえて眺めていてください。タダでキロ単位の軽量化の醍醐味を味わえるのはデブだけに許された特権です。 |
ちなみにオレなんか4ヶ月で10kgも軽量化だぜ?
最初からやせっぽちなヤツにはこの感動はワカラねーだろ!
悔しかったらチタン製品で10kgの軽量化をしてみろってんだコノヤロ!
どうだよ?
できねーだろ?あん?
デブ万歳だってんだコノヤロ!
なんだよコノヤロ!
なんだよ!なんだよぅ。。。 なんだよぅぅぅぅぅ(T_T)
さぁ、デブっ子ちゃん!頑張ってダイエットしましょう!
|