2004年書き残しダイジェスト
2004/02/08〜11/13
メンバー ぐり〜ん♪とかいっぱい
天候 いろいろ
山域 あっちゃこっちゃ
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
どうでもいい話ですが、僕は子供の頃、夏休みの宿題を最終日に追い込まれながらやるタイプではなく、もちろん計画的にやるタイプでもなく、夏休みが終わって先生に「宿題やってないんか!ボケ!」と怒られてからしぶしぶ宿題をやり始めるタイプでした。
先日、彼女に「山のほうのサイト、最近手を抜いてない?」と怒られ、やっと残った宿題をする気になりました。
そんなこんなですが、2004年に行った山で山行記を書かなかった山を簡単に振り返ってみたいと思います。
2004/02/08 和歌山・白馬山
「白馬に行きましょう!」と誘われて喜んで参加してみたら、北アの白馬ではなく和歌山の白馬山(標高957m)という無名峰へ連れて行かれてしまいました(;´д`)
イバラの道に苦しめられた山でした。
2004/03/13〜14 大峰・行者還岳
なんか大勢で山に登って鍋食ったり歌ったりアレだったりしたみたいです。
2004/03/27 鳥取県・大山
ずっと登りたかった大山に登れました。しかも残雪期の美しい景色を見ることができ、ぐり〜ん感激でした。
この写真の左端に写ってる青い女性がこの半年後に僕の彼女になりました。
2004/05/07〜08 北アルプス
残雪期の北穂バリエーションを狙ってダブルアックス・スノーバー・50mザイル等の完全武装で挑んだのですが、体調を崩して、なんと横尾で敗退という異星人的記録を打ち立ててしまいました(;´д`)
トータルで標高差200mしか登ることができませんでした(弱)
2004/05/22 兵庫県・氷ノ山
某山岳会のゲスト山行でした。
この山岳会には2つ前の大山の欄にも出てきた大好きなMさんが加入していて、「同じ山岳会に入ればあわよくば恋人になれるかも」という下心満載で参加してきました。
そんな下心満載の山行だったのですが、僕の最大の欠点である「団体の中での協調性のなさ」を露呈しまくり、よけいに恋が遠のいた山行でした。
2004/06/05 槙尾山・蔵岩
すでに何度か出てますが、のちに彼女となるMさんのクライミングデビューでした。
ザイルワークは苦手そうでしたが、クライミングセンスは抜群で将来に期待できそうな気がしました。
2004/06/17 六甲山・保塁岩
Mさんとクライミングの練習に行ったのですが、岩の上に座り込み、眼下に広がる神戸の街を見下ろしながら将来の夢や自分たちのことを語り合いました。
とてもいいムードだったんで告白してみたのですがあっさりフラれてしまいました(;´д`)
まぁ、この日以前にも50回くらい告白してフラれまくり、この日以後も50回くらい告白してフラれまくりました。
僕に引き際なんてもんはありません(w
2004/06/20 宝塚・蓬莱峡
Mさんの初リードクライミングでした。
当然この日も告白しまくりました。
そして告白した数だけフラれました。
2004/07/15 槙尾山・蔵岩
Mさんのマルチピッチデビューでした。
ザイルワークにスピードがないのでゆっくりまったりとしたクライミングでしたが、大好きな人が成長していく姿を見るのがとても楽しかったです。
あと、この日もフラれました。
2004/07/18 兵庫県・百丈岩
百丈岩のマルチピッチルートへ行ったのですがMさんのモチベーションがあがらず結局ハイキングで終わってしまいました。
もちろんこの日もフラれています。
2004/08/27〜29 北ア・剱岳
Mさんとは剱のチンネと北岳バットレスの2つを目標としてクライミングのトレーニングをしてきたのですが、Mさんのモチベーションダウンとその他さまざまな外的要因により、チンネとバットレスは中止になり一般ルートで剱岳に登ることにしました。
山頂で「これが最後の告白だ」と自分に渇を入れて告白したのですが、あっさりとフラれてしまいました。
しかし、この山行から帰って数日後、Mさんのほうから「付き合いたい」と言われとうとう想いが叶いました。
おめでとう、オレ。
ありがとう、オレ。
さすが、オレ。
この剱の山行記はまた後日書くつもりです。
2004/10/07 兵庫県・雪彦山
彼女のMさん&めっちゃカワイイLさんそして僕の3人で岩峰・雪彦山へ行ってきました。
Lさんは、僕がMさんにフラれまくっていた頃メールで励まし続けてくれました。その支えがあったからあれだけフラれ続けても挫けなかったのだと思います。
今度なんかおごります。
2004/11/13 大峰・釈迦岳
なごP&快速たかちゃん、僕とMさんの4人での山行でした。
この日の山行でMさんは膝を痛めてしまい明るいうちに下山することができませんでした。
そんな状況でしたが、なごP&たかちゃんのフォローで無事に下山できました。
感謝感謝です。
今度なんかおごります。
この山で膝を壊したMさんは、しばらく山から遠ざからなければならなくなってしまいました。
そんなこんなで2004年に書き残した山行記をまとめ書きしてみました。
2005年6月現在、2005年に行った山行記をすでにいくつか書いてないのですが、それらに関してもまた彼女に怒られたら書いてみようと思っています。
(;´д`)
[
山行記録 index へ
]
[
home
]