ちぐはぐな週末でした(;´д`)
予定では別山のチブリ尾根に行こうと思ってたんです。
それが出発直前になって別山に行くための県道が冬季通行止めになっていることを知ったんです。
事前のチェックではチブリ尾根の取り付きのちょっと手前にある白山温泉が営業をやっているとネットで調べていたので、車でスーッと行けると思ってたんです。
だけど、僕がネットで調べていた白山温泉のサイトは石川県の白山温泉ではなく、山梨県にある白山温泉のサイトだったんです。
ちなみにここです→山梨県の白山温泉
トップページに思いっきり「山梨県」とか「武田乃郷」とか書いているのにまったく気が付かなかったのがアレですね(;´д`)
最近、恋のことで頭がいっぱいですからね( ̄ー+ ̄)
そこで予定を変更し、鳥取県の大山に行くことにしました。
20日のお昼に前夜泊をするつもりで鳥取県を目指し自宅を出発したのですが、50kmほど走ってから財布を忘れてきたことに気が付きました(;´д`)
財布なしでそのまま鳥取まで突撃しようかとも悩んだのですが、燃費と走行距離と残りのガソリン量を考えると、どう考えても帰路のガソリンがないことが分かり泣く泣く自宅へ引き返しました。
自宅へ戻り財布を持って再度鳥取に向けて出発しました。
「よーし、これでビシッと山に登るぞ!」
と意気込んだのですが、兵庫県を走っている時にノドに違和感を感じてきだしました。
アレレと思っているうちに咳が出てきて頭痛もしてきました。
症状的に風邪です(;´д`)
間違いなく風邪です(;´д`)
それでも一晩寝れば治るだろうと思い車を西へ走らせました。
とりあえず蒜山サービスエリアで車中泊し朝を迎えました。
治ると思っていた風邪はむしろ悪化し、大山なんて登れる体調ではありませんでした(;´д`)結局、お昼くらいまで蒜山サービスエリアで体調の回復を待ったのですが、ノドの痛みと頭痛と咳が止まりませんでした。
それでもここまで来たのだからと大山の登山口まで行くことにしました。
登山口まで着くと登りたくなるのが山屋の悲しいサガ。
ザックに最低限必要なものだけを入れ登山靴に履き替えました。
予定していた大山縦走はやめ、弥山だけ登って帰ろうと思いました。
だけど、「こんな状態で登って遭難でもしたらめっさ迷惑やん」と良識ある大人の思考がふっと出てきてやっぱり大山に登ることはやめることにしました。
それでも、どこかに登りたくなるのが山屋の悲しいサガ。
ツーリングマップルを開き、大山近辺で病人でも登れそうな山を探しました。
ターゲットになったのは大山の北にある「豪円山」
登山口から山頂までの直線距離500mの山です。
ごめんなさい。
ここまで前書きです(;´д`)
そんなこんなで豪円山登山開始です。
途中にスキーのジャンプ台とかあります。
あっというまに山頂に到着です。
山頂までの道の8割は舗装されています。
病人でも俊足で登頂可です。
山頂からは日本海が見えます。
米子から境港の海岸線がびゅーてぃふぉーです。
南に目を向けると大山の北壁が見えます。
西斜面は谷筋以外はまったく雪が無かったのですが、北壁はまだ雪が残っていました。
登りに使った道はあまりにも面白みが無かったので、下りは南側にある尾根を降ることにしました。
上の写真のような笹薮の中を、ブリブリと歩いていきます。
病人にとってはちょっとしたバリエーションルートと言えます。
こうやって、あえて困難に立ち向かうところにアルピニズムを感じますよね(違)
ザックは背負わずに登ってきたので、手に持ったカメラがめっちゃ邪魔でした。カメラにはストラップも付けてなかったので首に掛けることもできず、カメラを手に持ったまま薮こぎです。
甲斐性なしにしちゃ頑張って買ったカメラだったので、落として壊しそうなので半泣きになりながら必死で下山しました。
山から降りてくると少し体調がよくなっていたので、ここまで来たのだからと島根県まで足を伸ばすことにしました。
下の写真は「足を伸ばしている図」です。
空が青かったです。
宍道湖に来るのはバイクで日本一周をした時以来だったので、超久しぶりでした。
湖畔の芝生に寝転び太陽をサンサンと浴びました。
正確には芝生に寝転んだというよりも、体調が悪くて芝生の上に倒れこんでいたと言ったほうがいいかもしれません。
そんなに体調が悪いのに、宍道湖へ行った後は勾玉を作っているところへ見学に行ったりと、使った交通費を取り戻そうと必死なのがなんだか哀れです(;´д`)
交通費といえば、この一年間で使った高速代を計算してみたら、なななんと15万円も使ってました。
15万円もあればブラックダイヤモンドのデイジーチェーンが84本も買えます。
帰りに再び蒜山のサービスエリアに寄り、名物のソフトクリームを食べました。
本当は体調が悪くてソフトクリームなんて食べたくなかったのですが、大山とソフトクリームがセピア色に染まった写真が撮りたくて無理やり購入し無理やり食べました。
山行記に使う写真のためなら命だって削ります。
山行記の後半がやっつけ仕事になってますが、これを書いている間にも体調が悪化しているのでこれでいっぱいいっぱいです。
そんなこんなで、世間は三連休のようですが僕は明日仕事です。
こんな体調で仕事なんて死んでしまいそうですが、職場が病院なので死にそうになったら注射ぶちゅーっとしてもらいます。
寝よう。
|